【上棟式】A様邸(八代市)


本日はA様邸の上棟式を行い、新築の記念にご家族の手形を残しました。


災いがおこらないように棟札を屋根裏の柱に取付け、その下に記念の手形を取り付けました。隠れてしまう場所ですが、いろんなところに思い出を刻むのも楽しみの一つだと思います。今は小さなお子様が将来リフォームや建替えなどでこの思い出に触れることもあるかも知れません。タイムカプセルのようで素敵ですね。


手形がキレイにつくようにお子様もお父さんの手を一緒に押えました。


お施主様よりご挨拶を頂き乾杯し、その後棟梁や関係者を紹介してご挨拶をします。
上棟式は上棟を祝う儀式ですが、棟梁や工事関係者と親しくなるきっかけにもなります。棟梁や工事関係者に質問を投げかけたりして話を沢山することがイメージを正確に伝える方法の一つだと思います。また、やりたい仕様を取り入れることで不便になる事やメンテナンスに費用が大きく掛かるものもありますので、小さなことでもお気軽にご相談いただけるといいかなと思います。

2024年7月23日 ブログ |